お役立ち情報 Topics|千葉県松戸市の設計事務所アトリエ アル・セッション

フラット35の適合証明書の発行

既存住宅を購入する際、住宅支援機構のフラット35の融資をご利用になる場合には、その既存住宅が住宅支援機構の定める基準を満たしていることが必要です。
弊社の適合証明技術者がその基準を満たしているかを調査し、「適合証明書」を発行いたします。

フラット35の適合証明書の発行に必要な費用(消費税込)
中古一戸建ての場合(建築確認が昭和56年6月1日以降※2
建物調査及び適合証明書の発行 66,000円
建物調査のみ(不適合の場合) 33,000円
中古マンションの場合(建築確認が昭和56年6月1日以降※2
建物調査及び適合証明書の発行 44,000円
建物調査のみ(不適合の場合) 22,000円

対象の既存住宅が住宅支援機構の基準に満たない場合は「適合証明書」を発行できません。(※1)
その場合、調査費用のみとなります。

事前に下記の事項をご確認ください
  1. ※1 不適合となった場合は不適合箇所を是正し、適合する場合もあります。その後の調査は別途費用が必要となります。
  2. ※2 昭和56年6月1日前でも耐震評価基準に適合する住宅は融資対象となりますので、図面等の確認で審査が可能です。詳しくはお問合せください。
ご依頼時には下記書類をご提出ください。

※申請書式は以下のサイトよりダウンロードすることができます。

ご相談・お問合せ